フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その4)
展覧会とパーティの会場が確定しました
趣味の油絵を再開して10年になるのをきっかけに、「フェミニズムとわたしと油絵」というというタイトルで人生のまとめをしているとブログで報告いたしました。今回はその第4回になります。やっと展覧会とパーティの会場が確定しました。会場は大阪市中央公会堂が抽選で取れました(1年前の抽選です)。2F第6・7・8会議室です。
●展覧会は来年2023年の10月15日(日)初日のみPM13時開始~10月19日(金)最終日のみPM16時終了です。
●パーティは初日2023年10月15日(日)初日のPM16~17時です。同じ会場です。
皆様のご来場を心からお待ちしております。
私は全日程会場に参加できるよう、いよいよ、早めに腰痛の手術に踏み切ろうとしています。長年の姿勢の悪さからでしょうか。脊椎間狭窄症がだんだんひどくなってきています。見ていただきたい絵(65点)に少し手を入れているところですが、大きな絵は、手を伸ばしたり、足で踏ん張って、絵具をつけていますが、あちこち痛い、痛いです。でも一緒に人生を駆け抜けてきた皆様とこれを機会にお目にかかれることを最高の楽しみと思って、頑張って励んでおります。来年の話ですが、どうぞお心に留めておいてくださいませ。簡単なチラシを添付いたします。
関連記事
-
-
認知症になっても、高齢女性の一人暮らしは可能か(その1)
今売れている2冊を読みました。上野千鶴子さんの『在宅ひとり死のススメ』(文春新書 …
-
-
アフガニスタン女性のデモはどうなるか
アフガニスタン女性の「ブルカ」姿 同時多発テロから20年、2021年8月15日、 …
-
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その14) ついに展覧会スタート!
1.10月15日(日)PM1時、展覧会スタート 前日からの雨も上がって、秋晴れの …
-
-
Tシャツのウクライナ大統領「ゼレンスキー」
2022年2月24日からプーチンのロシアによるウクライナへの軍事侵略が始まりまし …
-
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その9)
やっと原稿を出版社に入れました。原稿を書き始めて1年ぐらいかかりました。本のタイ …
-
-
新しい4月、今月の1枚から ー「その昔、山は火に燃えて~与謝野晶子」
グループでの展覧会が終わりました。私たちの絵画教室の指導者が持っておられる教室の …
-
-
6月の1枚― より本質的なものを色彩で表現したい!
入選しました。第77回 女流画家協会展(2024年度) Women’s Marc …
-
-
夫の死にあたふた(1~3)補足1 理性が導くところなれば、どこへなりとも 参りましょうぞ 菩提樹一葉
夫は語学には長けた人でした。英語との最初の関わりはカソリック系の中学校でシャ …
-
-
新しい“うねり”を奏でてほしい(3)
85年を生きた。今なおNPOと女性の活躍を熱望する日々 最近の絵画作品を紹介しな …
-
-
断捨離って、必要なものを残して大切に扱うこと
この今年の夏の暑いさなか、娘とともに断捨離に励みました。まずは、収納場所をなくす …
- PREV
- フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その3)
- NEXT
- 新年おめでとうございます