新年おめでとうございます

      2023/01/01

2023年1月1日
いいお正月をお迎えのことと存じます。今年こそコロナウイルスから解放されたいですね。私の方、2021年に夫が亡くなって、2回目のお正月になりました。腰痛で困っているぐらいで、変わったことはないのですが、今年の10月15日(日)から、大阪市中之島中央公会堂で、展覧会を開催することになりました。初めてで、そして最後になる展覧会です。ご案内状をお送りいたします。どうぞご高覧のほどお待ちしております。展覧会とパーティのチラシ

NPOの活動をリタイアしてすぐに油絵を再開し、ちょうど10年になりました。夢中になって描いた絵はずいぶん増えました。ずっと女性を応援する絵を描きたいと思ってきました。この展覧会では、ともに人生を駆け抜けてきた皆様方に、ぜひ見ていただきたいと願っております。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

金谷千慧子(わたし、兎のとしでした)
〒535‐0002大阪市旭区大宮3・12・7 090-8889-2058/
☎06-6954-0114/fax06-6956-4607 Email kanatani@kanatanichieko.com
金谷千慧子ブログ- Koechiワールド http://kanatanichieko.com/
フェイスブックページ https://www.facebook.com/KOECHIworld

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

10月は3枚描きました

10月は3枚描きました。 1.「ミニバラを持つ女性」 6号 課題は全身ヌードだっ …

コロナ禍のリーダーシップ (その4 フェミニン・リーダーシップ)

女性リーダーの国は「幸福度」ランキング上位    世界幸福度ランキングとは 世界 …

認知症になっても、高齢女性の一人暮らし(死)は可能か(その3)

恐れていた極暑がやってきた。いよいよコロナ禍での熱中症の季節。今日も36度超。 …

「女性と仕事研究所同窓会2019」 Photo集

30の笑顔がはじけて楽しい時間が流れました。2019年5月25日の午後、芦屋市ホ …

若者のニューヨーク1950~60年代から

英字新聞2009Jan.11thと2010.Heb.7 thから、『ライ麦畑でつ …

夫の死にあたふた(1~3)

  夫死亡、コロナ禍の手作り葬儀、新しい葬儀の時代がくるか 弁護士の夫 …

5月、今月の1枚ー「今年もアマリリスが咲きました」

「今年もアマリリスが咲きました」 5月は快適な季節です。地球はどんどん熱さを増し …

新型コロナウイルスは女性にどのような影響を及ぼしているか

      続くコロナ禍で働く女性のしんどさ コロナ禍の下、日本でも感染拡大は多 …

与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を! その3

論文紹介:平子恭子「與謝野晶子の生育―堺時代の家庭環境および社会(地域)環境―」 …

アメリカ大統領選挙が無事終わって、やっと心安らかになりました

カマラ・ハリス副大統領誕生 2021年1月20日バイデン氏が大統領に就任し、やっ …