10月は3枚描きました
10月は3枚描きました。
1.「ミニバラを持つ女性」 6号

課題は全身ヌードだったのですが、1のようなミニバラを持つ上半身の女性にしました。口元だけで表情を出すのが難しかったです。
2.「窓辺の夕暮れ」 15号

窓辺の向こうに夕暮れの街が広がります。
夕焼けに染まったカーテンがゆれます。
でも花瓶のバラは今を盛りと咲き誇ります。
黄、白、ピンクのバラは少し大きいのですが、あとは全部ミニバラです。10月中、キャンバスの横のペットボトルに何種類ものミニバラを挿し込んで描いていました。
3.「紅葉の立山」 20号

夏の立山が紅葉を迎えた絵ですもみじの「紅」の分量が多すぎたカナと今は感じています。音楽喫茶「Cafe de Iwacco」に展示中です。
最後にもう一枚

毎日夕方散歩している子犬です。おかげで私の足めっきり丈夫になりました。
関連記事
-
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その6)
腰の手術に踏み切りました。2023年10月実施予定の展覧会に来てくださった方々に …
-
-
日本にも卵子凍結が増えているー、女性の選択肢は広がるのか
日本にも卵子凍結が増えているー、女性の選択肢は広がるのか シングルマザーズ・バイ …
-
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その15) 「金谷千慧子フェミニズム絵画展」 オープニング・パーティ挨拶
1)みなさまこんにちは。 ようこそお越しくださいました。本当にありがとうございま …
-
-
今月のもう1枚―「赤いトミー」
またたく間に暑い季節がやってきました 6月のさなかと言えば、「むし暑いけどちょっ …
-
-
紫陽花の絵をもらってくださる方への手紙
このGWに紫陽花の絵を仕上げました。私は紫陽花が好きでよく描きます。もう荷造りを …
-
-
だいじょうぶでしたか? ―熊本大地震に寄せて
昨夜の警報で熊本市での震度7の地震を知りました。懐かしい熊本の友人の安否がとても …
-
-
ミュージカル「エディット・ピアフ」を堪能しました
私はずっとシャンソンが好きでした。東京にいるとき(単身赴任中)は、四ツ谷にある『 …
-
-
母の日
昔、母性神話に悩まされていた。「保育所に預けるなんて、母性というものがない人だ」 …
-
-
6月の1枚― より本質的なものを色彩で表現したい!
入選しました。第77回 女流画家協会展(2024年度) Women’s Marc …
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。