肉筆浮世絵展 その2 江戸の鳥瞰図
極彩色の美人浮世絵の中に、「江戸鳥瞰図」(鍬形蕙斎くわがたけいさい文化年間~文政3年1804~20)という江戸の街全体を一望する俯瞰図がありました。横1メートル26センチ,縦65.7センチと大きいものですが、それでも当時の江戸の街を全部納めるにはとても小さいものです。人もたくさん描かれています。

「江戸鳥瞰図」 鍬形蕙斎
1800年ぐらいの江戸の人口は、100万人程度だったといわれています。世界の都市では北京:110万、広州・ロンドン:100万人(ジョージ・モデルスキー著”World Cities2003年)というところですが、生活の質などからみても、世界一の都市はやはりロンドンだったようです。江戸の人口は男性が多く、女性は全体の3分の1程度だったといいます。異常に男性の多い街です。
この「江戸鳥瞰図」は隅田川の左岸からみた図で、中央に真っ白の富士山がそびえています。双方へ山並みが連なり、その下に江戸城があります。下に描かれている隅田川沿いに浅草寺があり吉原も描かれています。緑が多く残っています。また隅田川は護岸工事が全くされていません。帆船や遊楽船などもあります。

東都名所新吉原五丁町弥生花盛り全図 広重 天保6年(1830)頃
肉筆浮世絵展を出て、すぐ近くの阿倍野区の「あべのハルカス」の展望台に登りました。F59階高さ300メートルは日本一高いビルなのですが、まさにここは現代大阪の鳥瞰図でした。
「あべのハルカス」展望台から4枚

天王寺近辺

生駒方面

大阪港

展望台
関連記事
-
-
ラトビア、首都リーガは美しい街
ラトビアはバルト三国でも最も小さい国。人口は200万人弱、面積は日本の北海道の約 …
-
-
新年あけましておめでとうございます
新年おめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします ヒラリーショック消えず …
-
-
寒中お伺い申し上げます
新しい年を迎えました。そして今日は、11年目の阪神大震災の日です。 それぞれの1 …
-
-
「女性と仕事研究所同窓会2019」 Photo集
30の笑顔がはじけて楽しい時間が流れました。2019年5月25日の午後、芦屋市ホ …
-
-
新しい4月、今月の1枚から ー「その昔、山は火に燃えて~与謝野晶子」
グループでの展覧会が終わりました。私たちの絵画教室の指導者が持っておられる教室の …
-
-
パーキンソン病にips細胞による新しい治療
さまざまな細胞に変化する人のips細胞(人口多能性幹細胞)から脳の神経細胞を作り …
-
-
705,585票の反対(差は10,631票)で 「大阪都構想」に決着!
「大阪都構想」に決着! よかった!よかった! 投票率は66.83%だったとか。小 …
-
-
アメリカ報告 第5弾 NPO「E R A」紹介 コロナ後にはNPOのさらなる活躍を!
アメリカはNPO先進国、NPOでの女性の活躍を アメリカは、NPO先進国。建国以 …
-
-
Tシャツのウクライナ大統領「ゼレンスキー」
2022年2月24日からプーチンのロシアによるウクライナへの軍事侵略が始まりまし …
-
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その7)―「フェミニズム・アクティビスト金谷千慧子のプロフィール」
3月7日、退院して一か月振りで家へ帰りました。いろいろメールで励ましてくださった …
- PREV
- 肉筆浮世絵展に行きました─5/27大阪市立美術館
- NEXT
- わたしはなぜ、絵を描くのか