断捨離って、必要なものを残して大切に扱うこと
この今年の夏の暑いさなか、娘とともに断捨離に励みました。まずは、収納場所をなくすこと、あるいは収納スペースを狭くすることから始めました。大型洋服ダンスと和ダンス、デスクの両袖ワゴン、本棚二つを粗大ごみとして放出しました。洋服ダンスにずっと眠っていたのは、過去の仕事着が中心。黒を基調として派手にならないように、しかし良質で着ていて自信が持てるようになど洋服選びは人生のかなりの時間と資金が費やされていました。
講演で人前に立つ機会が多かったので、舞台衣装気分のジャケットもかなり残っていました。しかしすべての仕事をリタイアーして、生活が激変している現在、着る洋服も変化してきており、収納場所は満杯になっていたのです。それでも例年小さい断捨離はやってきたつもりだったのですが、追いついていませんでした。
デスクの両袖ワゴンは、サイズを縮めて奥行きを半分のものに替えました。仕事時代のものはほぼ消えました。
書籍の断捨離は、これからの人生をどのように全うするつもりなのかによって、どのくらい不要かが決まってきます。健康状態も勘案して。特に書籍についてはそう感じます。これから再度の断捨離が必要です。しかし早めに実施しなければならないのも確かです。
この断捨離をはじめて2ヶ月、家の空間が広くなり、掃除もしやすくなり、ラジオ体操なども出来るようになりました。またこれからの人生設計をしっかり企画しようという気になり、今後5年間の生活や死亡時のことや死亡後のことを終末期医療事前指示書として書き、遺言書もしたためました。もうすぐ公正証書遺言が出来上がります。
断捨離は捨てることがメインにあるのではなく、必要なものだけを選択して手元に残し、今後にどう活かすのかということなのだと納得しました。いい夏になったのかもしれません。
関連記事
-
暑すぎる! お身体の調子いかがですか
ほんとに暑すぎます。 8月も下旬に入ったのですが、この蒸し暑さは耐え難い苦痛です …
-
ポスト・コロナに向けてーリーダーの在り方(リーダーシップ最終稿)
コロナ危機の下でのリーダーシップ 今回がリーダーシップについての最終稿である。 …
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)
油絵再開から10年 油絵を再開してからもうすぐ10年になります。10年も一つのこ …
-
新しい4月、今月の1枚から ー「その昔、山は火に燃えて~与謝野晶子」
グループでの展覧会が終わりました。私たちの絵画教室の指導者が持っておられる教室の …
-
「炎の画家三岸節子」・・・「女の描く絵」からどう飛躍したのか
吉武輝子著「炎の画家三岸節子」(文芸春秋社)を読み終えました(前回紹介した本です …
-
新年おめでとうございます
今年こそいい時代の始まりの年であってほしいです。 次回の「女性と仕事研究所の同窓 …
-
2024年夏、世界は選挙の季節―東京都知事選 「石丸伸二氏165万票」の持つ意味、私もひとこと
「石丸ミラクル」「石丸旋風」といわれるもの、それは選挙を取り戻したこと http …
-
アメリカ報告 第5弾 NPO「E R A」紹介 コロナ後にはNPOのさらなる活躍を!
アメリカはNPO先進国、NPOでの女性の活躍を アメリカは、NPO先進国。建国以 …
-
紫陽花の絵をもらってくださる方への手紙
このGWに紫陽花の絵を仕上げました。私は紫陽花が好きでよく描きます。もう荷造りを …
-
アメリカ報告第2弾 なんといっても『Women’s March』!
今回のアメリカ訪問の目的の一つは”Women’s March”に参加することでし …