暑すぎる! お身体の調子いかがですか
ほんとに暑すぎます。
8月も下旬に入ったのですが、この蒸し暑さは耐え難い苦痛ですね。
お身体の調子はいかがですか。昨年の夏も「拷問のような暑さだ」と感じましたが、今年はそれ以上に35度越えが長く続いていますので、拷問の時間が長いです。
地域別で言えば、都会ほど暑いし、年齢歴には高齢者ほど暑さに弱い。熱中症で病院に搬送される人数もこの夏は最も最も多い。地域別では東京、大阪、埼玉、愛知、神奈川の順に多い。死亡者数も増えている。そしてきまってエアコンがつけられていなかったと報道されている。高齢者は電気代を節約しているからと思われがちなのだが、それだけではないのです。基本的には体温調節機能が低下しており、発汗も血液循環も低下します。高齢者にはエアコンは寒い、それなのに、こもった熱は発散しにくい。
この夏は、娘がずっと一緒だったので、温度感覚が2~3度の違いがあることがわかって、同じ部屋にいるのが難しかったです。1ヶ月かかって、断捨離には励んだのですが、もとよりこの暑さで、仕事ははかどらず、休憩ばかり・・・。娘は汗だくなのに、私は、気分だけ悪くて汗は出ないのです。暑い!、寒い!といいながら、何とか計画通り大量の粗大ごみ放出にこぎつけました。
地球温暖化でますます、夏は暑く、災害は多く、地球が壊れていくような不安な思いのするこの夏です。
写真は80歳代のGOLDEN AGEを迎えたこの夏
関連記事
-
-
5/27に女性と仕事研究所同窓会を開催しました
第3回目女性と仕事研究所同窓会を5月27日にホテル竹園で開催しました。 NPO法 …
-
-
むらさき大根―ようやく色褪めぬ
いまどきの膝小僧手術のつづきです 膝小僧手術の方が案外、時間がかかるのだそうです …
-
-
アメリカ報告その4 AFTERコロナで経済活動は、もう少し減速修正するだろう
アメリカの新型コロナウイルス感染者数(195万1722人)・死者数(11万771 …
-
-
絵画展に出展します
第15回洋画A展 2015年3月3日(火)~7日(土)AM11:00~PM6:0 …
-
-
リトアニア、約4,000の湖がある「森と湖の国」
バルト3国は、1991年に各国とも独立を果たし欧州連合(EU)へ加盟しています。 …
-
-
もうひとつ「魔女の秘密展」から
魔女には大きく2つのイメージがありますが、グリム童話や現代のアニメに登場する明る …
-
-
《No.1》 戦後60年、性差を超えて
戦後60年の年末が近づいています。この一両日、いきなりの真冬になってしまいました …
-
-
新しい“うねり”を奏でてほしい(7)
85年を生きた。今なおNPOと女性の活躍を熱望する日々 最近の絵画作品を紹介しな …
-
-
「女性と仕事研究所同窓会2019」 Photo集
30の笑顔がはじけて楽しい時間が流れました。2019年5月25日の午後、芦屋市ホ …
-
-
与謝野晶子と女性参政権運動
与謝野晶子と歌集「みだれ髪」 前回のブログでは、4月10日(1946年)が、わが …
