緑の遊歩道 ― よどや橋からわたなべ橋
2015/05/29
堂島川に沿って淀屋橋から1キロメートル弱だと思いますが、その遊歩道を40分程かけて歩きました。何度歩いたかわからないお馴染みの道ですが、5月の爽やかな緑がとてもとても美しいものでした。バラが咲きほこりいい香りがずっと流れていました。
アンネのバラ (Souvenir d’Anne Frank)もありました。とりわけバラが好きだったアンネ・フランクの形見としてしられるこのバラは、蕾の時は赤、開花後に黄金色、サーモンピンク、そして赤へ変色する特徴があります。「もし生き延びることができたなら、社会に役立つ人間になりたい」と書き残していたアンネ、多くの可能性を秘めていたアンネを表現しているものといわれています。愛と平和のシンボルとして日本でも父のオットー・フランクから寄贈され栽培が広まっています。
「ヨハン・ストラウス」というバラはとても豪華な感じがありました。

スープニール ドゥ アンネ フランク
関連記事
-
-
705,585票の反対(差は10,631票)で 「大阪都構想」に決着!
「大阪都構想」に決着! よかった!よかった! 投票率は66.83%だったとか。小 …
-
-
パーキンソン病にips細胞による新しい治療
さまざまな細胞に変化する人のips細胞(人口多能性幹細胞)から脳の神経細胞を作り …
-
-
ブログ復活!
International Women’s Day は、日本では少し下火になって …
-
-
断捨離って、必要なものを残して大切に扱うこと
この今年の夏の暑いさなか、娘とともに断捨離に励みました。まずは、収納場所をなくす …
-
-
アメリカ大統領選挙が無事終わって、やっと心安らかになりました
カマラ・ハリス副大統領誕生 2021年1月20日バイデン氏が大統領に就任し、やっ …
-
-
夫の死にあたふた(1~3)女性が働くことを支えた人
夫は戦後の食糧難の時代に育ったにもかかわらず、健康な歯が一本も欠けず最後まで身体 …
-
-
Tシャツのウクライナ大統領「ゼレンスキー」
2022年2月24日からプーチンのロシアによるウクライナへの軍事侵略が始まりまし …
-
-
「魔女の秘密展」に行きました(天保山・大阪文化館)
しばらくこの欄を休んでいましたが、また再開します。 魔女には大きく2つのイメージ …
-
-
上野精養軒のカレーライスと女流画家協会展
ずっと上野の森の精養軒のカレーを食べたいと思っていました。女流画家協会展の初回入 …
-
-
2回目の出版記念シンポジウムが終わりました
東京につづいて、3月28日(木)夕刻から第2回目の大阪での出版記念 …
- PREV
- 「魔女の秘密展」に行きました(天保山・大阪文化館)
- NEXT
- 「派遣法」骨抜き!再度撤廃を!