「女性と仕事研究所同窓会2019」 Photo集
2019/08/21
30の笑顔がはじけて楽しい時間が流れました。2019年5月25日の午後、芦屋市ホテル竹園「飛鳥の間」。
また逢いましょう。きっと。
公益財団法人パブリックリソース財団(http://www.public.or.jp)事務局長の岸本幸子さんに、「女性が未来をつくる『あい基金』のあゆみとこれから」というお話を聞きました。この貴重な「あい基金」、私たちが主人公の社会貢献としての支援制度を応援したいものです。
油絵お渡し会なるものもありました。
ずらりと並んだお渡し油絵③
みんなで④
関連記事
-
-
2008年8月15日メールマガジンのNZの写真
ニュージーランドでは、コミュニティカレッジにあたるところは「ポリテクニック」とい …
-
-
秋学期がはじまった、関西大学の「ジェンダー論」
2008年10月3日(金)秋学期最初「現代社会とジェンダー」の授業が終わったとこ …
-
-
もうひとつ「魔女の秘密展」から
魔女には大きく2つのイメージがありますが、グリム童話や現代のアニメに登場する明る …
-
-
プーチンはロシアの自壊と世界を破滅に向かわせている
プーチン大統領は2022年2月24日にウクライナ侵攻作戦を発動、ロシア軍が対ウク …
-
-
右足が3センチ成長しましたヨ。
手術から1か月たちました。無事、両足で歩いています。ご心配いただいてありがとうご …
-
-
迎、2021年
2021年1月1日 新しい年しかし、「おめでとう」の気持ちにもなれず、「謹賀新年 …
-
-
新年おめでとうございます
今年こそいい時代の始まりの年であってほしいです。 次回の「女性と仕事研究所の同窓 …
-
-
CSR(企業の社会的責任)としての女性の働きやすさ
SR(企業の社会的責任)やSRI(社会的責任投資)という言葉が飛び交うこのごろで …
-
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その4)
展覧会とパーティの会場が確定しました 趣味の油絵を再開して10年になるのをきっか …