ラトビア、首都リーガは美しい街
ラトビアはバルト三国でも最も小さい国。人口は200万人弱、面積は日本の北海道の約7割とか。
ラトビアの首都「リーガ」はバルト海の真珠といわれています。リーガの市庁舎広場に着くや、「この街、ベルギーのブルージュに似ているな」と思いました。 美しい中世の趣を残す町並み、しかし決して古めかしくなく開放的で華やかな街です。中世の繁栄を現在の観光に充分活かしています。それもブルージュと同じ。
ブルージュもリーガもハンザ(商人の仲間)同盟に加わる有力商業都市だったのです。
12~14世紀、北西ヨーロッパを中心に、海洋商人たちは、キリスト教の東方への布教と商業の拡大のために、幾つかの海港都市ごとに団体(ギルド)を作って商業勢力を拡大していきました。14世紀の最盛期には加盟都市70前後とも200以上ともいわれていますが、その後15世紀には周辺の国家の王権が中央集権化を進め、ハンザ同盟との抗争が繰り広げられ次第に衰退していきました。海洋商人(ハンザ)は何よりも戦争を嫌い、話し合いと外交で目的を遂げることを基本方針としていました。ハンザの人々は根本的には政治人ではなく経済人だったのです。
現在、欧州連合(EU)で英国の脱退などで存続が危ぶまれる中、2018年、311年ぶりにオランダを中心に北欧やバルト3国など計8カ国で構成する「新ハンザ同盟」が開かれたそうです。
何を物語るのでしょうか。
リーガには、欧州で最大規模を誇る中央市場(世界遺産登録)があります。ラトビアは、海の幸も山の幸も豊富で、市場にはありとあらゆるものが並びます。元々ここはドイツのツェッペリン飛行船の格納庫用に作られたものを転用して、1930年にオープンしました。市場の周りにも店、店。道端で店を広げる人、活気にあふれ人でごったがえしています。世界屈指のアールヌーヴォー建築群も見ごたえがあります。 一度行きたいと思うラトビアです。
市場の写真
関連記事
-
熱海まで足をのばしました。―MOA美術館とART 2022 OLYMPIA展
東京都美術館での研究会(デッサン研修)を終えて、こだまに乗り換えて40分、熱海に …
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その3)
趣味の油絵を再開して10年になるのをきっかけに、「フェミニズムとわたしと油絵」と …
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その15) 「金谷千慧子フェミニズム絵画展」 オープニング・パーティ挨拶
1)みなさまこんにちは。 ようこそお越しくださいました。本当にありがとうございま …
-
与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を! その1
最近、長年与謝野晶子研究をしている方とお付き合いが復活しました。それをきっかけに …
-
コロナ禍のリーダーシップ (その3 フェミニン・リーダーシップ)
日本を根本的に変える好機としよう! 安倍政権の自壊はコロナ対策の失敗 コロナウイ …
-
もう一つの2013年─4月から油絵再開
20数年ぶりに油絵を再開しました。 右脚が歩きにくくなって、このまま車いすになっ …
-
与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を その2
『君死にたまうことなかれ』と今、私たちは叫べるか 与謝野晶子の業績は多彩です。作 …
-
認知症になっても、高齢女性の一人暮らしは可能か(その1)
今売れている2冊を読みました。上野千鶴子さんの『在宅ひとり死のススメ』(文春新書 …
-
肉筆浮世絵展 その2 江戸の鳥瞰図
極彩色の美人浮世絵の中に、「江戸鳥瞰図」(鍬形蕙斎くわがたけいさい文化年間~文政 …
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その8)
―「フェミニズム・アクティビスト金谷千慧子のプロフィール」その2 整形外科病棟を …