はじめに(その2)─NPOで生きる女性たち
ドラッガーの遺言
膨大な著作には「ドラッガーの遺言」というタイトルの本もありますが、わたしがP.Fドラッカーの遺言として心にとめているのは、『ネクスト・ソサエティ』(上田 惇生訳ダイヤモンド社)の結びで、「ネクスト社会は、社会セクター、すなわち非営利であり非営利であるNPOだけが、21世紀において、新たに都市社会にコミュニティをもたらす」というフレーズです。
またそのためには、「女性の活躍がカギ」であり、そこでは「女性が史上初めて、男女平等に知識労働を担える」といっています。もちろんアメリカと日本のNPOの歴史も規模も社会的位置づけも違っていますが、いまに有意義な役割を果たせると確信して、わたしもまっすぐNPO女性と仕事研究所の活動に24時間、365日といってもおおげさではなく、没頭していました。「キャリアアドバイザー」を養成講座、企業評価、調査などなど。
東京の事務所(港区六本木NPOハウス)を退去し、大阪だけになったのは、2007年でした。30団体のNPOが一つ屋根の下(三河台中学校跡)で情報交換しながら活動するメリットを十分感じました。しかしNPOと行政・自治体との連携はとても難しいことを秘めています。
ともすると自治体の下請け機関に追い込まれがちになったり、場所を提供してもらっても、出ていけと言われれば、なすすべがなかったりという結果になります。
事務所が不安定だと運営も極めて不安定になります。第1セクター(自治体)、第2セクター(企業)と第3セクターのNPO(若輩かもしれないけれど)が、独立して運営していけるには事業体として「稼ぐ力」を持つことが重要だということもひしひしと感じた次第です。
次ははじめにのその3を書きます。お楽しみに
関連記事
-
近く「女性とNPO-日米比較」(仮)出版します
しばらくブログをご無沙汰してしまっていましたので、近況報告です。 近く「女性とN …
-
コロナ禍のリーダーシップ (その4 フェミニン・リーダーシップ)
女性リーダーの国は「幸福度」ランキング上位 世界幸福度ランキングとは 世界 …
-
ソウルであった女性たち その1 ~カナディアンインディアンの女性 ほか
2014年9月、韓国のソウルで開催されたフォーラム(International …
-
「新しい公共」に春風は吹くか
春風は、行方を定めず気ままですね。 きのうの夕刻からまたびっくりするほど寒くなり …
-
NPO法人女性と仕事研究所からのお願いと提案
第7回キャリアアドバイザーのつどい(2011年9月17日)にて 変革の時期をむか …
-
ソウルであった女性たち その3 ~インドの女性
「ソウルであった女性たち その2」の続き 目次 カナディアンインディアンの女性 …
-
ソウルであった女性たち その2 ~アフガニスタンの女性 ほか
「ソウルであった女性たち その1」の続き 目次 カナディアンインディアンの女性 …
-
プロボノ養成セミナーの開催にあたって 2012年9月16日
プロボノ(pro bono)という聞き慣れないセミナーにようこそご参加頂きまして …
-
女性の、女性による、女性のためのNPOの可能性
出版を記念したセミナーで「女性NPOの未来」について、講師をしました。 2019 …
-
阪神淡路大震災から20年
未曽有の災害でした。しかし何が起こったのか理解できず、爆発かと思いました。私は著 …
- PREV
- NPOという言葉も知らなかったころのこと─NPOで生きる女性たち
- NEXT
- 仲間で展覧会を開催します