仲間で展覧会を開催します

      2015/03/02

仲間で展覧会を開催します。私は2つ出します 。

ひとつは「大島椿ー残花繚乱」 としました。これと同じドラマのタイトルがあったような気がしますが、よく覚えていません。
これは1983年に描いたのに手を入れました。油絵は何度でも手を入れられるのがいいところです。30年以上経っていてもです。

IMG_20150202_145956
もうひとつは「ミモザの花」。この時期になると、春に告げるミモザを描きたいなって気持ちになってしまいます。

IMG_0001
前の号では決めていた絵を、新たに替えるのは、少しづつ「ミモザ」の勢いが自分に乗り移ってほしいからです。

スケジュールなど再度掲載します。

 - 油絵

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

もう一つの2013年─4月から油絵再開

20数年ぶりに油絵を再開しました。 右脚が歩きにくくなって、このまま車いすになっ …

与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を! その1

最近、長年与謝野晶子研究をしている方とお付き合いが復活しました。それをきっかけに …

熱海まで足をのばしました。―MOA美術館とART 2022 OLYMPIA展

東京都美術館での研究会(デッサン研修)を終えて、こだまに乗り換えて40分、熱海に …

『ヴァラドンとユトリロ 母と子の物語』展

シュザンヌ・ヴァラドン(1865~1938)と息子モーリス・ユトリロ(1883~ …

今年も入選しました

第73回女流画家協会展に今年も入選しました。 戦後間もなく1947(昭和22)年 …

脊柱管狭窄症の手術から1年経ちました

やっと一年です 今は、座っている分には全く何の支障もありませんし、1時間ぐらいは …

いまどきの膝小僧手術―油絵を描きながらの2週間

年間7万人が膝の手術をするそうです。 私の膝小僧が痛み出してもう10数年になりま …

再度、ヌード絵画について

1月最初のレッスンが終わって、描きはじめのヌードキャンパスのバッグを担いで、韓国 …

第17回洋画A展(2017/3/7~11)に出展します

第17回洋画A展に2点、出展します。 第17回 洋画A展 日程 2017年3月7 …

「女流画家協会展」入選しました

油絵を再開してから3年 2014年4月から油絵を再開しました。30年間の空白があ …