「女性たちのNPO」出版記念シンポジウムのご案内

   

NPO法の制定から20年が経過し、NPOというアルファベットの3文字も、広く社会に受け入れられてきております。
「NPOの先進国アメリカ」では、「女性産業」ともいわれるNPOですが、日本のNPO活動においても、運営を担い、支えるとともに、活動の利用者の多くが女性、という現実が存在します。その女性を軸に、過去、現在、未来のNPOを考えていきたいと思い、以下のようなシンポジウムを企画しました。
「出版記念シンポジウム」としたように、今年1月、明石書店から発行された「未来を切り拓く女性たちのNPO活動:日米の実践から考える」の共著者が司会とパネリストになるとともに、同書で取り上げられたNPOの女性の運営者の方々にもパネリストとしてお越しいただき、このテーマにそって議論しようと思います。ぜひ、ご参加ください。

テーマ   女性の視点からNPOを考える
日 時   2019年3月28日(木)午後6時30分から8時30分
場 所   大阪市立大学大学院梅田サテライト101教室 JR北新地駅真上 大阪駅前第2ビル6階
パネリスト 金谷千慧子(NPO法人女性と仕事研究所 前代表理事)/玉田恵美(NPO法人姫路コンベンションサポート 理事長)/越堂静子(Working Women’s Network 代表)
司 会   柏木宏(大阪市立大学大学院創造都市研究科 教授)
予 約   不要
参加費   無料
協 力   大阪市立大学大学院創造都市研究科都市共生社会研究分野
問い合わせ mrbeauty2000@yahoo.co.jp

「未来を切り拓く女性たちのNPO活動:日米の実践から考える」について

概要:日米のNPO活動実践・教育研究および、女性の権利擁護運動に関わってきた二人の著者が、これまでのNPOを通じた女性の活動を振り返るとともに、今後、女性がNPOをどのように活用し新たな働き方を探っていくべきかについて、展望する。出版社、明石書店。ソフトカバー248ページ。2592円(税込み)。詳細は、以下からご覧ください。https://www.amazon.co.jp/dp/toc/4750347787/ref=dp_toc?_encoding=UTF8&n=465392

 - NPO, 女性と仕事

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

人生100年会議での提案-やり直し職業教育

政府に有識者会議「人生100年時代構想会議」というのが発足しそうである。 世界に …

ソウルであった女性たち その3 ~インドの女性

「ソウルであった女性たち その2」の続き 目次 カナディアンインディアンの女性 …

女性と仕事研究所のプロジェクト提案

女性と仕事研究所理事  柏木 宏 プロジェクトの目的・趣旨 プロジェクトを通じて …

与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を! その3

論文紹介:平子恭子「與謝野晶子の生育―堺時代の家庭環境および社会(地域)環境―」 …

やっと「紙とハンコ」から解放されるのでしょうか コロナ後の働き方を考える(1)

2020年6月19日、政府(内閣府・法務省・経済産業省)からハンコについての見解 …

「派遣法」骨抜き!再度撤廃を!

現行の労働者派遣法では通訳や秘書など専門性の高い26業務は無期限で派遣労働者を受 …

no image
東京事務所最後の日 (2007年3月30日)

3月30日(金)は、女性と仕事研究所東京事務所の最後の日でした。そして「みなとN …

『婦人公論』1500号(記念特別号)に「主婦の再就職」の記事を見る

『婦人公論』は2018年8月28日で1500号を迎えました。1916年(大正5) …

ニートの男女比とジェンダーについて

NEET(ニート)=Not in employment, education o …

ワーキングプアのための新しい社会デザイン-コミュニティカレッジの役割-

上記は09年1月から、大阪市立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル6階)の卒業 …