NPO交流して育つ

      2014/10/23

日本経済新聞(2月24日)に「みなとハウスの5年」という記事が掲載されました。

 

 - NPO

  関連記事

no image
東京事務所最後の日 (2007年3月30日)

3月30日(金)は、女性と仕事研究所東京事務所の最後の日でした。そして「みなとN …

新しい“うねり”を奏でてほしい

85年を生きた。今なおNPOと女性の活躍を熱望する日々 最近の私の絵画作品を紹介 …

NPO10年、35000の力

2008年12月1日は特営利活動促進法(いわゆるNPO法)が成立してちょうど10 …

近く「女性とNPO-日米比較」(仮)出版します

しばらくブログをご無沙汰してしまっていましたので、近況報告です。 近く「女性とN …

ソウルであった女性たち その3 ~インドの女性

「ソウルであった女性たち その2」の続き 目次 カナディアンインディアンの女性 …

ソウルであった女性たち その4 ~クロアチアの女性 ほか

ソウルであった女性たち その3」の続き 目次 カナディアンインディアンの女性 フ …

芸術は民主主義と自由の柱です。
女性と仕事研究所のプロジェクト提案

女性と仕事研究所理事  柏木 宏 プロジェクトの目的・趣旨 プロジェクトを通じて …

コミュニティカレッジを創世する時代

理事会を経て、新しく方向づけが確定しました。 2007年3月、東京のみなとNPO …

NPOという言葉も知らなかったころのこと─NPOで生きる女性たち

はじめに─私の30年 無認可保育所の運営をはじめて 先日の記事(阪神淡路大震災か …