NPO交流して育つ

      2014/10/23

日本経済新聞(2月24日)に「みなとハウスの5年」という記事が掲載されました。

 

 - NPO

  関連記事

NPO10年、35000の力

2008年12月1日は特営利活動促進法(いわゆるNPO法)が成立してちょうど10 …

「N女」ってご存知ですか?「N女の研究」(中村安希著)紹介

NPOの新しい働き方を生み出す「N女」たち 「N女」とは何か 2016年11月2 …

ミモザの日に寄せて 女性とNPO活動、半世紀を経て

3月も後半になりました。庭のさざんかが満開になりました。暖房が要らない日が増えま …

新しい“うねり”を奏でてほしい(2)

85年を生きた。今なおNPOと女性の活躍を熱望する日々 最近の絵画作品を紹介しな …

女性の、女性による、女性のためのNPOの可能性

出版を記念したセミナーで「女性NPOの未来」について、講師をしました。 2019 …

女性と仕事研究所のプロジェクト提案

女性と仕事研究所理事  柏木 宏 プロジェクトの目的・趣旨 プロジェクトを通じて …

no image
NPO法人女性と仕事研究所からのお願いと提案

第7回キャリアアドバイザーのつどい(2011年9月17日)にて 変革の時期をむか …

NPOという言葉も知らなかったころのこと─NPOで生きる女性たち

はじめに─私の30年 無認可保育所の運営をはじめて 先日の記事(阪神淡路大震災か …

近く「女性とNPO-日米比較」(仮)出版します

しばらくブログをご無沙汰してしまっていましたので、近況報告です。 近く「女性とN …

コミュニティカレッジを創世する時代

理事会を経て、新しく方向づけが確定しました。 2007年3月、東京のみなとNPO …