11月の絵画
「カントリーソング Oh! my sunshine」 F15号
11月15日(日)兵庫県丹波市に新たに改築された本家「上田邸」のオープニングに参加した時のイメージです。上田邸では「丹波の手仕事展」が行われていて、ライブ演奏も行われていました。バンジョーを奏でる女性ボーカリストがモチーフです。
「いい年を迎えたい」 F4号
お正月が近づいてきて何かお正月らしいものを描きたいと思い、小さい富士を描きました。少し荒っぽい描き方ですが、色のコントラストが面白かったです。
「バラの百合の競演」 F6号
子どもたちの絵画が朝日新聞に載っていました。第14回ドコモ未来ミュージアムでの表彰作品です。応募総数は128,138点だそうです。
未就学児の作品をちょっとまねてみました。しかし彼の作品のような明るさ、楽しさは出ません。中途半端なものになったような気がしています。
関連記事
-
-
絵の具の話。絵を描き始めました
この4月からまた油絵を始めました。 忙しさに負けて、随分長く封印してきました。2 …
-
-
『あじさい娘の勝利』について
何が勝利なのかは、目標を持って日々送ることから始まる。 身近な目標をひとつひとつ …
-
-
ヌードの画題が出ました
どうしたものかと迷ったあげくの私のスケッチ 永年、画家(男性)とヌード(女性)の …
-
-
絵画展に出展します
第15回洋画A展 2015年3月3日(火)~7日(土)AM11:00~PM6:0 …
-
-
今年も入選しました
第73回女流画家協会展に今年も入選しました。 戦後間もなく1947(昭和22)年 …
-
-
今月(2016年11月)の油絵
1 ポピーの花 (F10号) 英語のレッスンが終わるとそのままカフェテラスへなだ …
-
-
『ヴァラドンとユトリロ 母と子の物語』展
シュザンヌ・ヴァラドン(1865~1938)と息子モーリス・ユトリロ(1883~ …
-
-
紫陽花の絵をもらってくださる方への手紙
このGWに紫陽花の絵を仕上げました。私は紫陽花が好きでよく描きます。もう荷造りを …
-
-
右足が3センチ成長しましたヨ。
手術から1か月たちました。無事、両足で歩いています。ご心配いただいてありがとうご …
-
-
ブタペストの春
油絵を描き始めて1年経ちました。2年目の第1作は、ハンガリーのブタペストの風景で …