『ヴァラドンとユトリロ 母と子の物語』展

   

kyoto_ekiシュザンヌ・ヴァラドン(1865~1938)と息子モーリス・ユトリロ(1883~1955)はフランスの画家です。
私はずっとヴァラドンに興味を持ってきましたが、 日本では ユトリロの絵を見る機会はありましたが、彼女の絵はあまり見かけることはありませんでした。
美術史に残る女性画家はきわめて少ないのが事実です。19世紀のヨーロッパでは女性が美術学校に行くことは考えられませんでした。

シュザンヌは1865年、お針子をしていた母の私生児として生まれ、子供時代はお針子として家計を助けました。当時のパリの貧困層の娘たちには職業を持つという選択肢はなきに等しく、彼女はルノアールやロートレックなどの画家のモデルをしていました。そして絵を描き始めます。しかし正式に美術教育を受けていない彼女の絵は、いわゆる遠近法や人間の身体の構造も把握できていない気もします。しかし色彩が斬新で特にみどりや赤(バーミリオン)は鮮やかです。今流行のヘタウマというところでしょうか?

また何人もの画家の愛人になるなど、道徳的ではなかったともいわれます。父親の定かでない子どもユトリロを産み、そしてそのユトリロを母親に預けっぱなしでモデルや絵を描いているなど、「母親にあるまじき」と非難もされています。でも19世紀の閉鎖された女性の生き方を考えると、これが精一杯の頑張りであり、生命の輝きだったと思います。

私はロートレックが描いたヴァラドンのヌードが好きです。強い意志の感じられるまなざしと握りしめたこぶし、強い大きな足が魅力的です。

Image151102173956-000

ロートレックが描いたヴァラドン

 - ブログ, 油絵, 海外事情

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

パーキンソン病にips細胞による新しい治療

さまざまな細胞に変化する人のips細胞(人口多能性幹細胞)から脳の神経細胞を作り …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その7)―「フェミニズム・アクティビスト金谷千慧子のプロフィール」

3月7日、退院して一か月振りで家へ帰りました。いろいろメールで励ましてくださった …

From ロンドン No.1

パディントンベア 4月1日からロンドンを訪ねました。 滞在7年目の大学生堂山優子 …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その14)    ついに展覧会スタート!

1.10月15日(日)PM1時、展覧会スタート 前日からの雨も上がって、秋晴れの …

ラトビア、首都リーガは美しい街

ラトビアはバルト三国でも最も小さい国。人口は200万人弱、面積は日本の北海道の約 …

中欧の旅 ② げにうつくしきプラハの街

百塔の街でのオバマ大統領の核軍縮演説 プラハの新市街には、実ることなく終わった「 …

《No.1》 戦後60年、性差を超えて

戦後60年の年末が近づいています。この一両日、いきなりの真冬になってしまいました …

ソウルであった女性たち その3 ~インドの女性

「ソウルであった女性たち その2」の続き 目次 カナディアンインディアンの女性 …

だいじょうぶでしたか?  ―熊本大地震に寄せて

昨夜の警報で熊本市での震度7の地震を知りました。懐かしい熊本の友人の安否がとても …

コロナ禍のリーダーシップ (その4 フェミニン・リーダーシップ)

女性リーダーの国は「幸福度」ランキング上位    世界幸福度ランキングとは 世界 …