右足が3センチ成長しましたヨ。
2014/10/23
手術から1か月たちました。無事、両足で歩いています。ご心配いただいてありがとうございました。ご支援ありがとうございました。
4月14日に股関節の入れ替え手術をしました。それから1週間のリハビリを無事終えて、4月25日に退院しました。スピード退院でした。日程的にGoldenWeek(連休)が続くから、早めに退院させるというという病院側の理由もあったようです。
今は歩く距離をのばしているところです。
手術をした右足が3センチメートルほど長くなりました。はじめは踵がつかえる感じがありました。ただ過去の3年間、足をゆがめて歩いていたので、その癖がついていて、それを直すのに、ちょっと努力が必要というところです。
入院中は、病室で油絵を描いていました。7枚描きました。
入院は私にとっては楽しい経験でした。なぜなら、手術は全然痛くありませんでしたし、リハビリテーションは楽しかったし、おいしい食事が1日三度運ばれてくるし、趣味をする時間が多くとれて、とても楽しい毎日でした。
三度の食事のメニューはメインが選択できるようになっていて、少しうす味ながら、なかなかバラエティがあります。コーヒーは出てきませんので、レストランでコーヒータイムをしていました。毎日1時間のリハビリ以外は、ほとんど絵を描いていたという具合でした。絵具があちこち付かないように、それだけは気が気ではありませんでした。
私が病院にいる間にも諸田智美さんは、新しく手続きを進めたり、企画を立てたりと次年度に向かって大きく飛躍しています。
絵を4枚見てください。
金谷千慧子
特定非営利活動法人 女性と仕事研究所 ( 相談役)
携帯:090-8889-2058
Mail:kanatani@women-work.org
諸田智美(もろださとみ)
特定非営利活動法人 女性と仕事研究所代表理事
住所:〒530-0004 大阪市北区堂島浜1-4-17田中ビル
http://www.women-work.org/
関連記事
-
-
あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
-
-
Tシャツのウクライナ大統領「ゼレンスキー」
2022年2月24日からプーチンのロシアによるウクライナへの軍事侵略が始まりまし …
-
-
コロナ禍のリーダーシップ (その4 フェミニン・リーダーシップ)
女性リーダーの国は「幸福度」ランキング上位 世界幸福度ランキングとは 世界 …
-
-
ヌードの画題が出ました
どうしたものかと迷ったあげくの私のスケッチ 永年、画家(男性)とヌード(女性)の …
-
-
肉筆浮世絵展 その2 江戸の鳥瞰図
極彩色の美人浮世絵の中に、「江戸鳥瞰図」(鍬形蕙斎くわがたけいさい文化年間~文政 …
-
-
新しい4月、今月の1枚から ー「その昔、山は火に燃えて~与謝野晶子」
グループでの展覧会が終わりました。私たちの絵画教室の指導者が持っておられる教室の …
-
-
新しい“うねり”を奏でてほしい(4)
85年を生きた。今なおNPOと女性の活躍を熱望する日々 最近の私の絵画作品を紹介 …
-
-
夫の死にあたふた(1~3)要介護5―あざだらけの老々介護
半世紀余に及ぶ弁護士生活は勤勉実直そのもの、世のため、人のため骨身を惜しまず、人 …
-
-
プーチンはロシアの自壊と世界を破滅に向かわせている
プーチン大統領は2022年2月24日にウクライナ侵攻作戦を発動、ロシア軍が対ウク …
-
-
熱海まで足をのばしました。―MOA美術館とART 2022 OLYMPIA展
東京都美術館での研究会(デッサン研修)を終えて、こだまに乗り換えて40分、熱海に …
- PREV
- ブタペストの春
- NEXT
- 配偶者控除及び年金第3号被保険者の廃止を求めます