中欧の旅 ⑥ 退職カップルのツアーに紛れ込んで─現在夫婦事情

      2014/10/23

今回のツアーは10組のカップルと母娘3組、家族1組、その他友人同士、一人参加7人という大所帯であった。多数派は退職後のカップルで、ヨーロッパツアーの典型的な参加状況かもしれない。何度も「お一人ですか」と聴かれるので、なぜ聴くのですかとたずねると「旅慣れていらっしゃる」とか「自信があるのですね」とか「私も一人でこれるかもしれないと思いました」とおっしゃった。「お父さん、お薬よ」「お父さん、ここで写して」などなど、指示を出しながらも、飛行機もバスも食事も買い物もすべてぴったりと寄り添ってとても和やかな光景。団塊の世代の企業からの退出で、今回は「へそくり」からでなく、お父さんの出費で、お父さん連れで参加していらっしゃるようだ。

パートで働いているお母さんも半分。お父さんは「老後は“これに”任せていますので、何の心配もありません」とか「うるさくて、うるさくて」とか「水、3本買ってこい」とか、日常生活そのままである。なにしろヨーロッパも気候変動で熱波の夏、バスに積み込まれた水は必需品。それでも一度たりともお父さんが運転手に1ユーロを持って水を求めにきたことはなかった。母娘3組の2人は仕事をしていて、「姉たちのような結婚はしたくない。親と同居で浮いたお金で海外旅行をしたい」とか「一人暮らしをしたい。でも無理」、「仕事を辞めたところです。後のことはまだ考えていません。旅行にも行けない仕事なんて」といっていた。

未婚のカップルがいた。いつもぴたっと手を握りあって、この暑さにもトイレで分かれる以外はいつも堂々の握りしめカップルだった。一人参加の男性が「僕もしてほしいわ」と半ばセクハラ発言を繰り返している。彼女は「子どもができても働き続けたい。親も姉もスタンバイしてくれているので大丈夫!」と言った。旅の終わりに旅行社(添乗員)がこのカップルに「幸せになってください」とお祝いの品を渡した。私もこのカップルに期待したいと切に思った。

近くの保養所へ行く二人(ウィーンで)

近くの保養所へ行く二人(ウィーンで)

ブタペスト郊外のガソリンスタンドで。1箱、円では半分の額

ブタペスト郊外のガソリンスタンドで。1箱、円では半分の額

 - 海外事情

  関連記事

やっと涼しくなりましたが、涼しい国、バルト三国へ行ってました

涼しいバルト三国のツアーに参加しました。いつまでたっても暑くて、暑くて、今年の夏 …

『ヴァラドンとユトリロ 母と子の物語』展

シュザンヌ・ヴァラドン(1865~1938)と息子モーリス・ユトリロ(1883~ …

公的教育支出、日本は最下位

OECD(経済協力開発機構)は2017年9月12日に、加盟国の教育に関する調査結 …

友、上海より来たる

10年ぶりでした。第4回国連女性会議(北京会議)でワークショップを一緒にコーディ …

2015年テロへの不安にSOFT POWER(ソフトパワー)こそ女性のリーダーシップが“カギ”

恒例の今年の漢字は「安」だった。第2位は「爆」第3位は「戦」だという。 その背景 …

ソウル会議がありました

ソウルで開催された「Women’s World‘05」(6/19~24)国際会議 …

no image
NGOフォーラム開会基調講演 AUNG SAN SUU KYIノーベル平和賞受賞者 1995年8月31日 世界女性会議NGOフォーラムにビデオ出演

宮城 正枝訳 この地球上、最大の女性たちの集い (少数の勇敢な男性も)であるこの …

新たなタイプの女性の政治リーダー蔡英文

新しいタイプとは 台湾初の女性総統に選ばれた蔡英文(さい えいぶん、ツァイ・イン …

インド紀行 その4 ~インドの働く女性

English インドの女性労働者数 インドでは未だ女性労働者数を正確に算出され …

こんなときだからこそ 国際女性DAY

コロナウイルスが広まる中で コロナウイルスの拡大で世界は一変してしまいました。1 …