もうすぐなくなる『みなとNPOハウス』2002年7月~2007年6月

      2014/10/23

(1) 旧三河台中学校跡

(1) 旧三河台中学校跡

(2) 住所変更が多くなったメイルボックス

(2) 住所変更が多くなったメイルボックス

(3)校庭の老桜(もうすぐ咲きます)

(3)校庭の老桜(もうすぐ咲きます)

(4)校庭

(4)校庭

(5)入居団体

(5)入居団体

(6) 4F女性と仕事研究所 1)

(6) 4F女性と仕事研究所 1)

4F女性と仕事研究所 2)

4F女性と仕事研究所 2)

(7) 女性と仕事研究所から六本木ヒルズ(昼)

(7) 女性と仕事研究所から六本木ヒルズ(昼)

女性と仕事研究所から六本木ヒルズ(夜)

女性と仕事研究所から六本木ヒルズ(夜)

(8)記念誌「はばたけNPO!」の編集会議

(8)記念誌「はばたけNPO!」の編集会議

(9) お隣の喫茶店「ら・ぽーる」

(9) お隣の喫茶店「ら・ぽーる」

(10)帰りの新幹線から

(10)帰りの新幹線から

 - ブログ

  関連記事

与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を その2

『君死にたまうことなかれ』と今、私たちは叫べるか 与謝野晶子の業績は多彩です。作 …

断捨離って、必要なものを残して大切に扱うこと

この今年の夏の暑いさなか、娘とともに断捨離に励みました。まずは、収納場所をなくす …

ちょっと騒ぎすぎじゃないの?令和 (女性と仕事研究所同窓会、もうすぐ)

このところ毎日、毎日皇室の報道と「平成の歴史」「さよなら平成」だの「新しい令和の …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その7)―「フェミニズム・アクティビスト金谷千慧子のプロフィール」

3月7日、退院して一か月振りで家へ帰りました。いろいろメールで励ましてくださった …

2024年秋、世界は「選挙YEAR」、アメリカ大統領選挙

カマラ・ハリスさん、今度こそガラスの天井を打ち破れ! アメリカ史上初めて、女性で …

コロナ禍のリーダーシップ (その3 フェミニン・リーダーシップ)

日本を根本的に変える好機としよう! 安倍政権の自壊はコロナ対策の失敗 コロナウイ …

トルコに行ってきました

年末にトルコでちょっと遊んできました。 白亜の石灰棚「パヌッカレ」にて。

今年の風、どこへ向かってー2021年の重大ニュースより

2022年が明けて10日経ちました。コロナウイルスはさらに変異を遂げて拡大中です …

パーキンソン病にips細胞による新しい治療

さまざまな細胞に変化する人のips細胞(人口多能性幹細胞)から脳の神経細胞を作り …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その12)

1 書籍完成! かねてより注力していました『フェミニズムとわたしと油絵―「描かれ …