寒中お伺い申し上げます

      2014/10/06

新しい年を迎えました。そして今日は、11年目の阪神大震災の日です。

それぞれの1・17を胸に刻んで、新しい時代をふみしめていきましょう。

女性と仕事研究所は、これからも

”OUR WOMEN’S   POWER  SPILIT”

を、念頭に、「女性を活かす 組織を活かす 女性の能力を拓く」時代をつくっていきます。今年もご指導のほどよろしくお願いいたします。

image3

 - ブログ

  関連記事

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その11)

恐ろしいほどの暑さで、犬の散歩が心配 今年の7月は、歴史上もっとも暑い月になると …

第42回 木星会展10月28日(水)~11月2日(月)へのお誘い

コロナ禍の下の極暑の日々、みなさまお元気で秋をお迎えでしょうか。私の方は、クーラ …

寄りかからず。 立て、立ち上がれ!

詩人の茨木のり子さんは2006年2月17日79歳で亡くなった。大阪市の出身。夫死 …

女性の、女性による、女性のためのNPOの可能性

出版を記念したセミナーで「女性NPOの未来」について、講師をしました。 2019 …

やっと涼しくなりましたが、涼しい国、バルト三国へ行ってました

涼しいバルト三国のツアーに参加しました。いつまでたっても暑くて、暑くて、今年の夏 …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その3)

趣味の油絵を再開して10年になるのをきっかけに、「フェミニズムとわたしと油絵」と …

A Happy New Year to you!

Japanese(日本語) A Happy New Year to you! I …

2005年9月
新年おめでとうございます

English(英文はこちら) 新年おめでとうございます。2012年、今年こそ変 …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その16)  展覧会から2か月を経て

1 大阪市中の島中央公会堂にて10月15日(日)から19日(木)まで、「金谷千慧 …