「千の風になって」の原風景

      2014/10/06

お医者さんに講演

9月23日、富山県医師会で「予防医学の見地からのアサーティブトレーニング」というテーマで、フェミニズムとホスピスケアー、患者と医師の平等なかかわり、医師の傾聴スキルの重要性などというおこがましい話をしました。そのときに資料に使った「よく死ぬことは、よく生きること─good death & high quality life」(筆者『ガン君に語りかけてみた ─ 弁護士 松井 元の生涯』より)は、別途お読みください。
翌日函館に向かい、青函トンネルを初めてくぐりました。ゴーッという轟音の中、闇を走るのは、それこそ銀河鉄道のようで奇妙な感覚でした。

大沼の森と「千の風になって」

国民的ヒット曲「千の風になって」(詩:不詳、日本語詞・曲:新井満)は駒ケ岳のふもと、大沼の森で詞も曲もできあがったのだそうです。大沼駅はJR函館駅から各駅停車で小一時間、過去の噴火で鋭角になった頂上となだらかな稜線をもつ駒ケ岳があり、そのふもとに、千の風が吹きわたる森が広がっています。大沼、小沼、蓴菜(じゅんさい)沼という3つの沼があり、森の静けさを拡げます。この森の新井満さんのログハウスのご近所に、小西ご夫妻の山荘があり、そこへ案内してもらいました。ここでは、カラマツやミズナラ、山葡萄、七竈(ななかまど)、アザミや野菊などが動物たちとともに人間も含めて、自然という生命をつなぎ続けています。ここで誕生した「千の風になって」の原詩はアメリカンインディアンのものともいわれますが、この曲の大ヒットは、日本人の死生観が変わりつつあることを表していると思います。生も死も含めて自然とともにあるということをあらためて思い起こさせますし、宿命に打ちひしがれるのでなく、生きる勇気と希望を与えてくれます。この死生観が「よく死ぬことはよく生きること ─ good death & high quality life」 につながると思います。

「千の風になって」(作詞:不詳 日本語詞・作曲:新井満)

私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています

komagatake

 - ブログ

  関連記事

脊柱管狭窄症の手術から1年経ちました

やっと一年です 今は、座っている分には全く何の支障もありませんし、1時間ぐらいは …

「100年」にうたう「君死にたまふことなかれ」

女性と仕事研究所は2004年4月で東京事務所設立5周年を迎えました。ちょっとした …

やっと涼しくなりましたが、涼しい国、バルト三国へ行ってました

涼しいバルト三国のツアーに参加しました。いつまでたっても暑くて、暑くて、今年の夏 …

認知症になっても、高齢女性の一人暮らしは可能か(その2)

なぜ日本の女性の地位は世界116位と低いの? ―樋口恵子氏曰く「BBが増えて大変 …

紫陽花がいっぱいの季節です

「みなとNPOハウス」のこと 日本ボランティア学会2007年度大会(於大阪市立大 …

母の日

昔、母性神話に悩まされていた。「保育所に預けるなんて、母性というものがない人だ」 …

新型コロナウイルスは女性にどのような影響を及ぼしているか

      続くコロナ禍で働く女性のしんどさ コロナ禍の下、日本でも感染拡大は多 …

右足が3センチ成長しましたヨ。

手術から1か月たちました。無事、両足で歩いています。ご心配いただいてありがとうご …

認知症になっても、高齢女性の一人暮らしは可能か(その1)

今売れている2冊を読みました。上野千鶴子さんの『在宅ひとり死のススメ』(文春新書 …

上野精養軒のカレーライスと女流画家協会展

ずっと上野の森の精養軒のカレーを食べたいと思っていました。女流画家協会展の初回入 …