ヌードの画題が出ました
2014/10/06
どうしたものかと迷ったあげくの私のスケッチ
永年、画家(男性)とヌード(女性)の視点を批判してきました。しかしこのたびはヌードを練習しなければならなくなりました。どんなヌードだったら我慢できるのか。考え込んでしまいました。女性は男性の望むイメージを「ヌード」(裸ではない)という衣をまとわされて、描き手にも鑑賞者にも、見られる対象としてさらされます(覗姦)。男性はその欲情をキャンパスにまき散らして、芸術だといいます。そして男性が描くヌード画こそが高度な芸術だということになってしまい、逆に女性は本来創造的活動や思索には向いていないという男女の特性論が出来上がってしまいました。
確かに名を残す女性の画家はほとんどいません。女性が描くヌード絵画などないのです。そもそも裸で居る情景など日常生活ではほとんどないはずです。
しかし20世紀、写真の進歩はヌード絵画の猥褻性を減少させましたが、絵画は徹底的に女性の身体を切り刻んで破壊してしまいました(グロテスク!)。
少ないながらも女性画家の絵をみていくとやはり19世紀のシュザヌ・バラドンの肖像を描いたロートレックの作品は見事です。シュザヌは世紀末のパリでお針子をしていた母の私生児として生まれ、自身も子守りやお針子で生計を立てようとしていたのですが、このころのパリで貧しい娘が商売女になる一般的な道をたどらず、好きな絵の道に近づこうとドガ、ルノアール、ロートレックなど、一流の画家のモデルとなりました。17歳ころからは本格的絵筆をとりました。しかし彼女にはアカデミックな絵を学ぶチャンスはありませんでした。女に絵を学ぶことは許されていませんでした。
音楽家を愛し、画家と同棲し、私生児(画家ユトリロ)を生み、まじめに、そして奔放に73歳まで絵を描き続けて生き抜けたシュザヌ・バラドンの健康な身体は描きたいヌードでした。大きな足、握りしめた拳。筋肉質の堂々とした肉体は均整がとれています。(家人は「ウヮ― レスラーか」といいました)
参考:
若桑みどり著「女性画家列伝」岩波新書
多木浩二著「ヌード写真」岩波新書
関連記事
-
-
女性の、女性による、女性のためのNPOの可能性
出版を記念したセミナーで「女性NPOの未来」について、講師をしました。 2019 …
-
-
わたしはなぜ、絵を描くのか
油絵を30年ぶりに再開してから2年を経た。数にして50点以上を描き続けた。 絵を …
-
-
NYの裏側があぶり出されたコロナ災害
今年の2月から3月にかけて、このブログのアメリカ報告の途中から、世界中で新型コロ …
-
-
第41回 木星会展 ぜひお越しください。
第41回 木星会展のご案内です。 日時:2019年10月16日(水)~21日(月 …
-
-
フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その6)
腰の手術に踏み切りました。2023年10月実施予定の展覧会に来てくださった方々に …
-
-
与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を! その3
論文紹介:平子恭子「與謝野晶子の生育―堺時代の家庭環境および社会(地域)環境―」 …
-
-
パーキンソン病にips細胞による新しい治療
さまざまな細胞に変化する人のips細胞(人口多能性幹細胞)から脳の神経細胞を作り …
-
-
与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を! その1
最近、長年与謝野晶子研究をしている方とお付き合いが復活しました。それをきっかけに …
-
-
コロナ禍のリーダーシップ (その4 フェミニン・リーダーシップ)
女性リーダーの国は「幸福度」ランキング上位 世界幸福度ランキングとは 世界 …
- PREV
- 女性の力を活かすこと
- NEXT
- 高橋美加子社長の講演から