もっと知りたいビルマ、6月19日はスーチーさんの日

      2014/10/23

myanma0206

NHK国際放送局の取材を受けました。テーマは「働く女性と過労死」というブッソウなものでしたが、ストレスをマネージメントするためにヨガや瞑想、リラクシゼーション等で自分の身体をコントロールするのは有効だと気づきましょう、というようなことを女性労働に関するデータを交えながら語りました。21カ国語で放送されるそうです。

取材に来られたディレクターはビルマの女性でした。「スーチーさんの国の方ですね」と声をかけたのが始まりで、ビルマの女性の社会的地位がとても高いことやアウン・サン・スーチーさん(暗殺された独立の父アウン・サン将軍の愛娘、国民民主連盟(NLD)書記長、1989年から自宅軟禁され続けている)のその後のこと、ビルマの孤児院の女の子たちのことなど、話が弾みました。

スーチーさんは選挙で勝利(全議席の8割を占めて圧勝)したのに、直後に自宅軟禁され、それが今も続いています。彼女は1991年のノーベル平和賞の受賞式の時も、夫の葬儀の時も、そして第4回世界女性会議(1995年北京)の基調講演の時にも自宅を出られませんでした。北京会議の参加者の一人だった私は、ビデオ出演したスーチーさんの画面一杯の笑顔に、なんと力強い人なのかと感動しました。「世界中の女たちが教育を受け、力をつけるならば、人類全体にとって、もっと愛情深く、寛大で、公正で、平和な暮らしが実現します。平和への障害は、不寛容と危険(安全でないこと・戦争)です。平和というコインの裏側には寛容がセットになっており、危険(戦争)というコインの裏側には不寛容がセットになっています」といわれました。

いまだ平和の光明が訪れないビルマでは、スーチーさんは、声と力を奪われています。彼女の誕生日、6月19日をスーチーさんの日と定め、平和を祈る日にしようという動きもあるそうです。そして、今年の6月19日は、ソウルの梨花女子大で開催される「第9回 世界女性会議05」の前夜祭の日です。私も参加します。来月は、WW05ソウル報告をします。

 - 海外事情

  関連記事

アウンサンスーチーさんが今、京都にいる

いる。かつてほぼ1年を過ごした京都大学では、研究員としてミャンマーの独立運動の歴 …

アジアにまたひとり、女性の政治リーダー登場

台湾総統に蔡英文氏が女性初 2016年1月16日、台湾総統選挙の開票が行われ、独 …

ニートの男女比とジェンダーについて

NEET(ニート)=Not in employment, education o …

インド紀行 その3 ~インドの女性とジェンダー

インドの人口問題 インドへ旅行するには、ビザ申請センターでビザ(査証)の申請が必 …

ナワル・サダウィは健在!イスラム教は女性を抑圧する

エジプトはアラブの春の成功事例だと思われていましたが、今、混乱の収束は糸口が見え …

タリンの花屋さんは染色しているの?もう一度エストニアから。

 IT王国とは、もれない情報網を確立すること 旅の最後は、再びエストニア・タリン …

スーチーさんの時代がきた

アウンサンスーチーさんがいつも髪に差している鮮やかな花の髪飾りは、再会することな …

仕事に満足感が高いデンマークの人 先進国北欧諸国その2─デンマーク編

最近の報道で、メルビン駐日デンマーク大使がエコサイクリングをしている姿に接した方 …

公的教育支出、日本は最下位

OECD(経済協力開発機構)は2017年9月12日に、加盟国の教育に関する調査結 …

北欧の空は真っ青でした先進国北欧諸国その1─スウェーデン編

インフルエンザなどすっかり忘れて、フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(スト …