ソウル会議がありました
2014/10/23
ソウルで開催された「Women’s World‘05」(6/19~24)国際会議に参加してきました。女性学の教育研究者と運動を担っている人との連携をつくろうとする会議で、今年は第9回、アジアで最初に行われたものです。36の国から約700名が参加しました。初日のオープンセレモニーの参加者はもう少し多かったようですが。ワークショップの会場は梨花女子大(eh-wa)のキャンパス全部で繰り広げられました。
夜はソウルの街を一望できるドミートリでした。二人部屋で造り付けの机とベッド以外に何もない質素なものです。学生に聞くと、1年生の間だけしかいなかったという人が多かったです。「プライバシーが…」といっていましたが、「そりゃー、そーでしょうね」と納得です。
ワークショップは、『グラスシーリング(ガラスの天井)をどう突き破るのか』というタイトルで開催しましたが、土壌が同じではないアジア・アフリカの女性問題とどう接点を結ぶのかは、なかなか難しいものです。「ポリガミー(一夫多妻)こそ問題」というタンザニアの女性や、女性議員が少なすぎるというカンボジヤの女性などなどで、それらの根っこを議論するには時間が少ないのと、言語の違いがやはり大きな課題です。
でも韓国と日本は本当に似た状況にあるのだと感じました。M字型就業形態にしても女性の賃金の低さにしてもです。ただ違いを感じたのは、韓国の女性たちは、勢いがあるナーということです。日本は、何ら解決していないのに、ジェンダーの課題はもう過ぎ去った日のような勢いのなさを感じてしまう今日この頃ですので、よけいに、彼女たちの「フェミニズム」「ジェンダー」の言葉が飛び交う会場の熱をうらやましくも感じました。
関連記事
-
アメリカ報告第2弾 なんといっても『Women’s March』!
今回のアメリカ訪問の目的の一つは”Women’s March”に参加することでし …
-
インド紀行 その2 ~インドの家庭訪問
仁賀 順子(女性と仕事研究所研究員) 日本から入った「オートリクシャ」健在 デリ …
-
コロナ禍のリーダーシップ (その2 フェミニン・リーダーシップ)
変革の時代に必要なリーダーシップ コロナの時代にリーダーの質が問われています。日 …
-
ニートの男女比とジェンダーについて
NEET(ニート)=Not in employment, education o …
-
スーチーさんの時代がきた
アウンサンスーチーさんがいつも髪に差している鮮やかな花の髪飾りは、再会することな …
-
ノルウェイ大使館にアニータさんを訪ねて
東京南麻布のノルウェイ大使館を訪問しました。やっと面会がかなったのです。アニータ …
-
New York
久しぶりのニューヨーク。街(ハーレムも)は本当に清潔になっていて危険な臭いが全く …
-
2015年テロへの不安にSOFT POWER(ソフトパワー)こそ女性のリーダーシップが“カギ”
恒例の今年の漢字は「安」だった。第2位は「爆」第3位は「戦」だという。 その背景 …
-
『クレオパトラとエジプトの王妃展』に行きました
『クレオパトラとエジプトの王妃展 』 2015年10月10日(土)~ 12月27 …
-
Aung San Suu Kyi was freed ! -With soft power of Asian women’s vitality
Japanese(日本語) Aung San Suu Kyi is now hi …
- PREV
- 「失恋休暇」がある企業ってご存じですか。
- NEXT
- パートの処遇改善はニート対策の解決にも