-
-
人生100年会議での提案-やり直し職業教育
政府に有識者会議「人生100年時代構想会議」というのが発足しそうである。 世界に …
-
-
『あじさい娘の勝利』について
2017/09/25 油絵
何が勝利なのかは、目標を持って日々送ることから始まる。 身近な目標をひとつひとつ …
-
-
「女流画家協会展」入選しました
2017/06/20 油絵
油絵を再開してから3年 2014年4月から油絵を再開しました。30年間の空白があ …
-
-
近く「女性とNPO-日米比較」(仮)出版します
2017/06/15 NPO
しばらくブログをご無沙汰してしまっていましたので、近況報告です。 近く「女性とN …
-
-
5/27に女性と仕事研究所同窓会を開催しました
2017/06/10 ブログ
第3回目女性と仕事研究所同窓会を5月27日にホテル竹園で開催しました。 NPO法 …
-
-
パートはどんな理由があって差別状態のままにされているのか ─企業側の説明義務の法制化(日経2017年3月8日記事より)
2017/03/26 女性と政策
同一賃金、待遇差で企業に説明義務 厚労省が論点整理/日本経済新聞 2017年3月 …
-
-
第17回洋画A展(2017/3/7~11)に出展します
2017/02/25 油絵
第17回洋画A展に2点、出展します。 第17回 洋画A展 日程 2017年3月7 …
-
-
「N女」ってご存知ですか?「N女の研究」(中村安希著)紹介
NPOの新しい働き方を生み出す「N女」たち 「N女」とは何か 2016年11月2 …
-
-
世界中で女性の行進が始まった ─ヒラリーショック、その後
トランプ大統領の就任式でも「反対」のデモが多かったが、翌日のCNNからはピンク( …
-
-
ヒラリーの敗北とトランプ大統領
ヒラリー・クリントンの敗北にショックを受けている間に、ドナルド・トランプ氏のアメ …