-
-
サンフランシスコ報告 その2
2009/10/13 海外事情
今回は第2回目です。 スタディツアーでサンフランシスコに行きました。コミュニティ …
-
-
サンフランシスコ報告 その1
2009/09/23 海外事情
女性と仕事研究所ではスタディツアーでサンフランシスコに行きました(09年9月7日 …
-
-
仕事に満足感が高いデンマークの人 先進国北欧諸国その2─デンマーク編
2009/06/16 海外事情
最近の報道で、メルビン駐日デンマーク大使がエコサイクリングをしている姿に接した方 …
-
-
北欧の空は真っ青でした先進国北欧諸国その1─スウェーデン編
2009/05/28 海外事情
インフルエンザなどすっかり忘れて、フィンランド(ヘルシンキ)、スウェーデン(スト …
-
-
法学部とフェミニズム
2009/04/24 女性と法律
それでは始めましょう。 このクラスの法学部の皆さんは3、4回生が多いのですよね。 …
-
-
授業のはじめに 法女性学と自分の振り返り
2009/04/15 ブログ
日本での女性学の講義のはじまりは1970年代の後半、お茶の水女子大学からだといわ …
-
-
フィンランド、「その世界一」ラッシュ
2009/04/04 海外事情
もうすぐ北欧ツアーです。とくにフィンランドははじめてなので 楽しみです。少し前、 …
-
-
ワーキングプアのための新しい社会デザイン-コミュニティカレッジの役割-
2009/01/20 女性と仕事
上記は09年1月から、大阪市立大学文化交流センター(大阪駅前第2ビル6階)の卒業 …
-
-
NPO10年、35000の力
2008/12/05 NPO
2008年12月1日は特営利活動促進法(いわゆるNPO法)が成立してちょうど10 …
-
-
秋学期がはじまった、関西大学の「ジェンダー論」
2008/10/07 ブログ
2008年10月3日(金)秋学期最初「現代社会とジェンダー」の授業が終わったとこ …