中欧の旅 ⑤ ドナウの真珠─クルーズ

  2010/08/05    海外事情

ハンガリー人の黒髪、黒い瞳は欧州で唯一のアジア系民族(マジャール人)を表していま …

中欧の旅 ④ Death Camp─アウシュビッツ

  2010/08/02    海外事情

ポーランドのみならず、ヨーロッパにはこんなに多くの教会があり、「汝の敵を愛せよ」 …

中欧の旅 ③ マリオネットに込められた願い─魔女は健在でした

  2010/08/02    海外事情

チェコの伝統芸能マリオネットは有名である。国立マリオネット劇場はその日も公演して …

中欧の旅 ② げにうつくしきプラハの街

  2010/07/27    海外事情

百塔の街でのオバマ大統領の核軍縮演説 プラハの新市街には、実ることなく終わった「 …

中欧の旅 ① ウィーンの暑さと世紀末の輝き

  2010/07/27    海外事情

今回の旅の目的は、めずらしく組み込まれていたアウシュビッツにいくことと、もう一つ …

ノルウェイ大使館にアニータさんを訪ねて

  2010/05/27    ブログ, 海外事情

東京南麻布のノルウェイ大使館を訪問しました。やっと面会がかなったのです。アニータ …

再び、NPOと2010年の春 「新しい公共」円卓会議、その後

  2010/04/08    NPO

政府税制調査会は4月8日、特定非営利活動法人(NPO法人)に対する支援税制の基本 …

若者のニューヨーク1950~60年代から

  2010/03/26    ブログ, 海外事情

英字新聞2009Jan.11thと2010.Heb.7 thから、『ライ麦畑でつ …

ブログ復活!

  2010/03/23    ブログ

International Women’s Day は、日本では少し下火になって …

「新しい公共」に春風は吹くか

  2010/03/19    NPO

春風は、行方を定めず気ままですね。 きのうの夕刻からまたびっくりするほど寒くなり …