女性管理職1割未満が8割、春遠からじなのか
2015/02/01
毎日新聞1月10日付に東京商工リサーチの調査結果が出ていた。
「管理職のうち女性が10%未満」は76.4%、「30%以上は3.5%」にすぎない。
政府は経済成長に繋げるため女性の活躍を成長戦略の中核に位置付け、2020年までに女性就業率のアップや女性管理職の比率を3割にする目標を掲げる。しかし、2020年までに30%は程遠い。この東京商工リサーチの「女性就業に関するアンケート」は2014年11月20日~12月5日の期間にインターネットによるアンケートを実施し、有効回答の全国3,014社を集計・分析している。
「女性就業に関するアンケート」調査 : 東京商工リサーチ ㈱東京商工リサーチHPより
また厚生労働省の2013年度の雇用均等基本調査(従業員30人4677社、有効回答2900社(62%)のを集計)では企業の課長職以上に占める女性の割合は、2013年度は6.6%と下がった。目標は足元から遠のいた。
女性管理職が1割未満の企業に理由を尋ねると、「必要な知識や経験、判断力などを有する女性がいないため」が58.3%と最も高かった。過去の採用で男性を優先し女性の採用を抑えた結果、管理職候補となる女性社員の絶対数が少ない企業が多い。取り組んでいない理由では、「男女かかわりなく人材を育成するため」が50.9%で最も多かった。
今後は、経営者や男性管理職が意識を改めないと女性が活躍するのは難しいと思う。
女性社員に「がんばれ!」と応援するだけでなく、男性も含めた働き方や意識の見直しや積極的なポジティブアクションの実施を進めなければ、到底追いつかないと思う。
関連記事
-
4月10日は日本で女性が初めて参政権を行使した記念の日です。もうすぐ選挙!
4月10日は、わが国で女性が初めて参政権を行使した日です。 今からちょうど75年 …
-
なんとか、女性活躍の流れを止めたくない!
2015年は1月5日(月)から初仕事という方も多いでしょうね。 いかがお過ごしで …
-
「失恋休暇」がある企業ってご存じですか。
「週間朝日」6月10日号の特集は「女性が働きやすい企業115社」です。 この記事 …
-
パートはどんな理由があって差別状態のままにされているのか ─企業側の説明義務の法制化(日経2017年3月8日記事より)
同一賃金、待遇差で企業に説明義務 厚労省が論点整理/日本経済新聞 2017年3月 …
-
「ワークライフバランス」についての日経新聞の取材から
日経新聞記事(pdfファイル) 記事はPDFにしていますが、 あんなに多くしゃべ …
-
ベティ・フリーダンの思い出
ベティ・フリーダン(Betty Friedan)が亡くなった。85歳の誕生日、2 …
-
キャリアをデザインする─「フレンテみえ」Web限定 男女共同参画ゼミ<第2回>
■キャリアをデザインする 女性とキャリアをつなぐもの| 三重県男女共同参画センタ …
-
AERA(あえら)取材 安藤美姫さんについて
なくならない「第1子出産」退職 今やすっかり公知の事実になっていますが、フィギュ …
-
夫の死にあたふた(1~3)女性が働くことを支えた人
夫は戦後の食糧難の時代に育ったにもかかわらず、健康な歯が一本も欠けず最後まで身体 …
-
『婦人公論』1500号(記念特別号)に「主婦の再就職」の記事を見る
『婦人公論』は2018年8月28日で1500号を迎えました。1916年(大正5) …
- PREV
- 阪神淡路大震災から20年
- NEXT
- 絵画展に出展します