女性管理職1割未満が8割、春遠からじなのか
2015/02/01
毎日新聞1月10日付に東京商工リサーチの調査結果が出ていた。
「管理職のうち女性が10%未満」は76.4%、「30%以上は3.5%」にすぎない。
政府は経済成長に繋げるため女性の活躍を成長戦略の中核に位置付け、2020年までに女性就業率のアップや女性管理職の比率を3割にする目標を掲げる。しかし、2020年までに30%は程遠い。この東京商工リサーチの「女性就業に関するアンケート」は2014年11月20日~12月5日の期間にインターネットによるアンケートを実施し、有効回答の全国3,014社を集計・分析している。
「女性就業に関するアンケート」調査 : 東京商工リサーチ ㈱東京商工リサーチHPより
また厚生労働省の2013年度の雇用均等基本調査(従業員30人4677社、有効回答2900社(62%)のを集計)では企業の課長職以上に占める女性の割合は、2013年度は6.6%と下がった。目標は足元から遠のいた。
女性管理職が1割未満の企業に理由を尋ねると、「必要な知識や経験、判断力などを有する女性がいないため」が58.3%と最も高かった。過去の採用で男性を優先し女性の採用を抑えた結果、管理職候補となる女性社員の絶対数が少ない企業が多い。取り組んでいない理由では、「男女かかわりなく人材を育成するため」が50.9%で最も多かった。
今後は、経営者や男性管理職が意識を改めないと女性が活躍するのは難しいと思う。
女性社員に「がんばれ!」と応援するだけでなく、男性も含めた働き方や意識の見直しや積極的なポジティブアクションの実施を進めなければ、到底追いつかないと思う。
関連記事
-
アフターコロナは、「脱」経済成長を ~ 変革を担う、女性でありつづけよう
1 オリンピック前半を振り返って オリンピックの前半が終わろうとしている。もっと …
-
アメリカ報告第2弾 なんといっても『Women’s March』!
今回のアメリカ訪問の目的の一つは”Women’s March”に参加することでし …
-
アメリカ報告その4 AFTERコロナで経済活動は、もう少し減速修正するだろう
アメリカの新型コロナウイルス感染者数(195万1722人)・死者数(11万771 …
-
母の日
昔、母性神話に悩まされていた。「保育所に預けるなんて、母性というものがない人だ」 …
-
与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を! その1
最近、長年与謝野晶子研究をしている方とお付き合いが復活しました。それをきっかけに …
-
スマートパワー(Smart Power)
スマート・パワーが成功への道 2013年2月1日ヒラリー・クリントン(Hilla …
-
ニートの男女比とジェンダーについて
NEET(ニート)=Not in employment, education o …
-
人生100年会議での提案-やり直し職業教育
政府に有識者会議「人生100年時代構想会議」というのが発足しそうである。 世界に …
-
職場のハラスメントを禁じるILO条約、日本は?
ILOの年次総会で6月20日、初めて職場でのハラスメントを禁じる条約案が採択され …
-
待ったなしの年の瀬
気候変動、地球の異変に待ったなし(その1) 大人は子どもたちの未来を奪ってはいけ …
- PREV
- 阪神淡路大震災から20年
- NEXT
- 絵画展に出展します