Golden Midosuji

      2014/10/06

Japanese(日本語)

It’s Dec. 9, 2011 today
Winter atmosphere is clear and cold, today. .
There are ginkgo row on both sides of Midosuji street in Osaka.
It is brightening in gold and is very beautiful .
The Institute of women and work is preparing for the next fiscal year business plan ow.
This business program was approved for government to strengthen NPO management power.
It carry on our shoulders as “New public” policy
I beg a favor of  you, please join us.

Next, I made a little change in HP(http://www.women-work.org/message/).
The title has changed from 「Message of this Month」 to「Blog」.
I felt like seeming to be able to write it ,even if “blog,” is casual for me.
I intend to continue continuously.
I make the first blog article this [Dojima Tushin] postscript
In addition、 I put it together to write the English as much as possible.
Please read through, both ..Thank you.

image001

 - ブログ

  関連記事

もうひとつ「魔女の秘密展」から

魔女には大きく2つのイメージがありますが、グリム童話や現代のアニメに登場する明る …

寄りかからず。 立て、立ち上がれ!

詩人の茨木のり子さんは2006年2月17日79歳で亡くなった。大阪市の出身。夫死 …

アメリカ報告その4 AFTERコロナで経済活動は、もう少し減速修正するだろう

アメリカの新型コロナウイルス感染者数(195万1722人)・死者数(11万771 …

リトアニア、約4,000の湖がある「森と湖の国」

バルト3国は、1991年に各国とも独立を果たし欧州連合(EU)へ加盟しています。 …

6月の1枚― より本質的なものを色彩で表現したい!

入選しました。第77回 女流画家協会展(2024年度) Women’s Marc …

与謝野晶子「山の動く日来る」の再来を その2

『君死にたまうことなかれ』と今、私たちは叫べるか 与謝野晶子の業績は多彩です。作 …

上野精養軒のカレーライスと女流画家協会展

ずっと上野の森の精養軒のカレーを食べたいと思っていました。女流画家協会展の初回入 …

新しい“うねり”を奏でてほしい

85年を生きた。今なおNPOと女性の活躍を熱望する日々 最近の私の絵画作品を紹介 …

アフガニスタン女性のデモはどうなるか

アフガニスタン女性の「ブルカ」姿 同時多発テロから20年、2021年8月15日、 …

A Happy New Year to you!

Japanese(日本語) A Happy New Year to you! I …