「ニューヨークタイムズ New York Times」から
2014/11/20
They call me Doctor Berry 私を「ベリー教授」と呼んで
英語のクラスに参加しています。「Cultural Differences」というテーマでNYTimesを読むことが多いのです。その中で女性問題を扱った記事が多く出てきます。これからその教材に私自身の感想を入れて、お届けします。
第1回は、アメリカ、インディアナ州にあるローズ・ハルマン工科大学、電気・コンピュータ工学の准教授Carlotta A. Berry(カルロッタ・ベリー)博士が「アフリカ系アメリカ人女性研究者」として白人・男性社会の中で格闘している様子を紹介します。
ローズ・ハルマン工科大学は1874年創立。女子学生に高度な科学技術教育を提供しようと設立された私立大学で、長い間、女子大だったのですが、現在は共学。大学入学難易度では最高の5レベルに位置しています。学生の男女比は男性80%、女性が20%です。白人が80%で、その他ヒスパニック、黒人、アジア人などがいます。中国からの留学生が最も多いとか。
カルロッタ・ベリー(Carlotta A. Berry)さんは言います。私は専門家の中で自己紹介をするときは、「私はBerry博士です」とファミリーネームと博士号を意識的につけて自己紹介します。ところが一部ではこういう言い方は生意気だと思われがちです。男性の白人の場合ではこの言い方は普通なのですが、女性の場合には、「Ms.」をつけて言われたり、ファーストネームで呼ばれたりします。学生なども、放っておけば、ごく自然に私に「Ms.」で呼びます。しかしこれは専門家では許されないことです。マナー違反です。しかしこれは、アフリカ系アメリカ人の女性の専門家があまりにも少ないことに起因します。知らず知らずのうちに、女性は男性より低いレベルの資格や知識しかないのだろうと判断しがちなのです。これは許されないことです。私たち女性研究者の中ではよくよく話題になっていることなのです。私は20年前アフリカ系アメリカ人の女性専門家があまりにも少ないので、私自身が教授になろうと決意したのです。いつの日か「ベリー教授」とよぶことがごく普通になってほしいので、私は言い続けます。
皆さんはいかがでしょうか。日本では、女性は結婚で、姓が変わってしまうことが多いし、専門家でさえ、女性は「ちゃん」付けで呼ばれたりすることが多いですよね。
関連記事
-
女性や少女が置かれている暴力的な状況(新聞報道より)
1 アフガニスタン女性 アフガニスタンで、売春を拒否した若い女性(20 歳)が夫 …
-
ソウル会議がありました
ソウルで開催された「Women’s World‘05」(6/19~24)国際会議 …
-
中欧の旅 ② げにうつくしきプラハの街
百塔の街でのオバマ大統領の核軍縮演説 プラハの新市街には、実ることなく終わった「 …
-
ソウルであった女性たち その1 ~カナディアンインディアンの女性 ほか
2014年9月、韓国のソウルで開催されたフォーラム(International …
-
マドリッドの喪章 テロの勝利か?それとも民主主義の勝利!
セマナ・サンタ(4月4日~11日聖週間)の土曜日の夕暮れ、マドリッドの国鉄アトー …
-
もっと知りたいビルマ、6月19日はスーチーさんの日
NHK国際放送局の取材を受けました。テーマは「働く女性と過労死」というブッソウな …
-
脱ポルノのセックスを─タブー視ではなくリアルを追求(ついでにもうひとつ「あえら」の記事から)
真のセックスは、ポルノ映画のようにいつも激しいわけではない。間違ったセックス観を …
-
サンフランシスコ報告 その5
サンフランシスコのNPOが運営する“C5 Children’s School” …
-
インド紀行 その2 ~インドの家庭訪問
仁賀 順子(女性と仕事研究所研究員) 日本から入った「オートリクシャ」健在 デリ …
-
『ヴァラドンとユトリロ 母と子の物語』展
シュザンヌ・ヴァラドン(1865~1938)と息子モーリス・ユトリロ(1883~ …