-
-
「派遣法」骨抜き!再度撤廃を!
現行の労働者派遣法では通訳や秘書など専門性の高い26業務は無期限で派遣労働者を受 …
-
-
緑の遊歩道 ― よどや橋からわたなべ橋
2015/05/11 ブログ
堂島川に沿って淀屋橋から1キロメートル弱だと思いますが、その遊歩道を40分程かけ …
-
-
「魔女の秘密展」に行きました(天保山・大阪文化館)
しばらくこの欄を休んでいましたが、また再開します。 魔女には大きく2つのイメージ …
-
-
プレジデント社プレジデントウーマン編集長今井道子さんとご一緒しました
2015/03/06 女性と仕事
3月1日(日)三重県男女共同参画センター主催のパネルディスカッションのコーディネ …
-
-
仲間で展覧会を開催します
2015/02/23 油絵
仲間で展覧会を開催します。私は2つ出します 。 ひとつは「大島椿ー残花繚乱」 と …
-
-
はじめに(その2)─NPOで生きる女性たち
2015/02/19 NPO
ドラッガーの遺言 膨大な著作には「ドラッガーの遺言」というタイトルの本もあります …
-
-
NPOという言葉も知らなかったころのこと─NPOで生きる女性たち
はじめに─私の30年 無認可保育所の運営をはじめて 先日の記事(阪神淡路大震災か …
-
-
絵画展に出展します
第15回洋画A展 2015年3月3日(火)~7日(土)AM11:00~PM6:0 …
-
-
女性管理職1割未満が8割、春遠からじなのか
毎日新聞1月10日付に東京商工リサーチの調査結果が出ていた。 「管理職のうち女性 …
-
-
阪神淡路大震災から20年
2015/01/20 NPO
未曽有の災害でした。しかし何が起こったのか理解できず、爆発かと思いました。私は著 …