新年おめでとうございます

      2023/01/01

2023年1月1日
いいお正月をお迎えのことと存じます。今年こそコロナウイルスから解放されたいですね。私の方、2021年に夫が亡くなって、2回目のお正月になりました。腰痛で困っているぐらいで、変わったことはないのですが、今年の10月15日(日)から、大阪市中之島中央公会堂で、展覧会を開催することになりました。初めてで、そして最後になる展覧会です。ご案内状をお送りいたします。どうぞご高覧のほどお待ちしております。展覧会とパーティのチラシ

NPOの活動をリタイアしてすぐに油絵を再開し、ちょうど10年になりました。夢中になって描いた絵はずいぶん増えました。ずっと女性を応援する絵を描きたいと思ってきました。この展覧会では、ともに人生を駆け抜けてきた皆様方に、ぜひ見ていただきたいと願っております。どうぞ今年もよろしくお願いいたします。

金谷千慧子(わたし、兎のとしでした)
〒535‐0002大阪市旭区大宮3・12・7 090-8889-2058/
☎06-6954-0114/fax06-6956-4607 Email kanatani@kanatanichieko.com
金谷千慧子ブログ- Koechiワールド http://kanatanichieko.com/
フェイスブックページ https://www.facebook.com/KOECHIworld

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

第42回 木星会展10月28日(水)~11月2日(月)へのお誘い

コロナ禍の下の極暑の日々、みなさまお元気で秋をお迎えでしょうか。私の方は、クーラ …

熱海まで足をのばしました。―MOA美術館とART 2022 OLYMPIA展

東京都美術館での研究会(デッサン研修)を終えて、こだまに乗り換えて40分、熱海に …

「炎の画家三岸節子」・・・「女の描く絵」からどう飛躍したのか

吉武輝子著「炎の画家三岸節子」(文芸春秋社)を読み終えました(前回紹介した本です …

イラン「女性のヒジャッブ(ベール)」はどうなるのか? 世界は今や、選挙の季節―イランも日本も、アメリカも

イラン大統領選挙、改革派のペゼシュキアン氏の勝利確定! 世界中が選挙の季節です。 …

いまどきの膝小僧手術―油絵を描きながらの2週間

年間7万人が膝の手術をするそうです。 私の膝小僧が痛み出してもう10数年になりま …

絵の具の話。絵を描き始めました

この4月からまた油絵を始めました。 忙しさに負けて、随分長く封印してきました。2 …

雛祭りという優しいひびき

「おひなさま」には、なんとも言えない懐かしさと優しさが響き合います。女の子だけに …

新年あけましておめでとうございます

新年おめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします ヒラリーショック消えず …

10月は3枚描きました

10月は3枚描きました。 1.「ミニバラを持つ女性」 6号 課題は全身ヌードだっ …

新年おめでとうございます!