ソウル会議がありました
2014/10/23
ソウルで開催された「Women’s World‘05」(6/19~24)国際会議に参加してきました。女性学の教育研究者と運動を担っている人との連携をつくろうとする会議で、今年は第9回、アジアで最初に行われたものです。36の国から約700名が参加しました。初日のオープンセレモニーの参加者はもう少し多かったようですが。ワークショップの会場は梨花女子大(eh-wa)のキャンパス全部で繰り広げられました。
夜はソウルの街を一望できるドミートリでした。二人部屋で造り付けの机とベッド以外に何もない質素なものです。学生に聞くと、1年生の間だけしかいなかったという人が多かったです。「プライバシーが…」といっていましたが、「そりゃー、そーでしょうね」と納得です。
ワークショップは、『グラスシーリング(ガラスの天井)をどう突き破るのか』というタイトルで開催しましたが、土壌が同じではないアジア・アフリカの女性問題とどう接点を結ぶのかは、なかなか難しいものです。「ポリガミー(一夫多妻)こそ問題」というタンザニアの女性や、女性議員が少なすぎるというカンボジヤの女性などなどで、それらの根っこを議論するには時間が少ないのと、言語の違いがやはり大きな課題です。
でも韓国と日本は本当に似た状況にあるのだと感じました。M字型就業形態にしても女性の賃金の低さにしてもです。ただ違いを感じたのは、韓国の女性たちは、勢いがあるナーということです。日本は、何ら解決していないのに、ジェンダーの課題はもう過ぎ去った日のような勢いのなさを感じてしまう今日この頃ですので、よけいに、彼女たちの「フェミニズム」「ジェンダー」の言葉が飛び交う会場の熱をうらやましくも感じました。
関連記事
-
中欧の旅 ③ マリオネットに込められた願い─魔女は健在でした
チェコの伝統芸能マリオネットは有名である。国立マリオネット劇場はその日も公演して …
-
Travel Report from India (1)
Japanese(日本語) Holi Festival I visited De …
-
『クレオパトラとエジプトの王妃展』に行きました
『クレオパトラとエジプトの王妃展 』 2015年10月10日(土)~ 12月27 …
-
サンフランシスコ報告 その5
サンフランシスコのNPOが運営する“C5 Children’s School” …
-
ソウルであった女性たち その4 ~クロアチアの女性 ほか
ソウルであった女性たち その3」の続き 目次 カナディアンインディアンの女性 フ …
-
ナワル・サダウィは健在!イスラム教は女性を抑圧する
エジプトはアラブの春の成功事例だと思われていましたが、今、混乱の収束は糸口が見え …
-
中欧の旅 ② げにうつくしきプラハの街
百塔の街でのオバマ大統領の核軍縮演説 プラハの新市街には、実ることなく終わった「 …
-
アメリカ報告 第5弾 NPO「E R A」紹介 コロナ後にはNPOのさらなる活躍を!
アメリカはNPO先進国、NPOでの女性の活躍を アメリカは、NPO先進国。建国以 …
-
サンフランシスコ報告 その4
サンフランシスコの女性センター─Women’s Building 新年おめでとう …
-
中欧の旅 ⑥ 退職カップルのツアーに紛れ込んで─現在夫婦事情
今回のツアーは10組のカップルと母娘3組、家族1組、その他友人同士、一人参加7人 …
- PREV
- 「失恋休暇」がある企業ってご存じですか。
- NEXT
- パートの処遇改善はニート対策の解決にも