ハッピーキャリア企業表彰(wiwiw賞)審査会に寄せて
2014/10/23
今年ももうすぐハッピーキャリア企業が決定します。書類審査を終え10社の企業をヒアリング(8月27日~31日)で訪問しました。ご応募頂いた企業だけあって、女性の登用や能力開発にとても意欲的な社長さんばかりでした。応募に際しては以下の項目についてアンケートに記入頂きます。企業の基礎データの他に1.女性の登用や活躍推進、2.ワーク・ライフ・バランスの推進、3.地域連携や社会貢献などです。それに基づいてヒアリングでは、各項目の確認と、中小企業を対象にしたこの表彰制度の特徴として、以下の8指標を重視してお尋ねします。
(1)トップの姿勢
(2)人事制度の改革
(3)女性の職域拡大
(4)女性の管理職への登用
(5)働きやすい職場環境 ( 残業などの規制 )
(6)働きやすい職場環境( 育児・介護休業を取りやすさ ) (7)非正規労働者の待遇改善
(8)地域との連携や交流
ハッピーキャリア企業表彰は、「働きがい」を基軸に女性に「ハッピーキャリア」を実現している中小企業を中心にします。中小企業の方が、大企業よりも仕事と家庭生活を両立しやすい強みが多いといわれます。社員ひとり一人の能力を評価しやすく、年功で評価することが少ないし、トップ以外の役職階層がフラットで、風通しが良いのです。職場と住居の距離が短く、職住接近型の職場環境が多い、地域密着型・家族経営型が多く、職場に子どもをつれてくる環境があります。女性のライフステージに合った勤務形態に柔軟に対応し、管理職も多く女性活用に多様性があるのです。でも、小規模企業だから「女性が働きやすい」とは限りません。その意味でヒアリングを重視していますし、9月14日に行われます審査委員会(委員11人)での委員の皆様の討論の充実が要です。とても楽しみです。
関連記事
-
女性のリーダーシップとアサーティブトレーニング
最近、外資系の女性リーダーシップの研修に参加しようとしたが、結局かなわなかったこ …
-
雑誌『婦人公論』が100年を迎えました
『婦人公論』は、1916年(大正5)『中央公論』の女性版として創刊されました。『 …
-
スーチーさんの時代がきた
アウンサンスーチーさんがいつも髪に差している鮮やかな花の髪飾りは、再会することな …
-
Tシャツのウクライナ大統領「ゼレンスキー」
2022年2月24日からプーチンのロシアによるウクライナへの軍事侵略が始まりまし …
-
アメリカ報告その4 AFTERコロナで経済活動は、もう少し減速修正するだろう
アメリカの新型コロナウイルス感染者数(195万1722人)・死者数(11万771 …
-
アベノミクスに欠けているもの
1 アベノミクスは「女性の活躍」が中核 アベノミクスの成長戦略の柱は「女性の活躍 …
-
林 弘子さんが急逝された。なんと残念な…
福岡の友人から連絡を受けた。宮崎公立大学長(平成23年より)だった林弘子(はやし …
-
ジェンダーフリーって何?
- 弱い存在たる「男性」も癒され、ホッとできる社会を- 「ジェンダーフリーって何 …
-
やっと「紙とハンコ」から解放されるのでしょうか コロナ後の働き方を考える(1)
2020年6月19日、政府(内閣府・法務省・経済産業省)からハンコについての見解 …
-
2015年テロへの不安にSOFT POWER(ソフトパワー)こそ女性のリーダーシップが“カギ”
恒例の今年の漢字は「安」だった。第2位は「爆」第3位は「戦」だという。 その背景 …