705,585票の反対(差は10,631票)で 「大阪都構想」に決着!

   

「大阪都構想」に決着!
よかった!よかった! 投票率は66.83%だったとか。小学校の投票所へ行ったときも(午前11時半)、人で溢れていました。長らく大阪市民として恥ずかしかったのです。国際会議で橋下市長の慰安婦問題でのコメントを引きあいに出されて、「まだ、あなた方はそれを許しているの?」と、にやっと笑われたこともありました。
ああ、よかった! 今度は?「I am not Hashimoto, I am not ABE」

 - ブログ

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

女性の、女性による、女性のためのNPOの可能性

出版を記念したセミナーで「女性NPOの未来」について、講師をしました。 2019 …

アメリカ報告第2弾 なんといっても『Women’s March』!

今回のアメリカ訪問の目的の一つは”Women’s March”に参加することでし …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その5)

NHK日曜美術館「ウォーホルの遺言 〜分断と格差へのまなざし〜」(2023.1. …

フェミニズムとわたしと油絵(2013~2023)(その12)

1 書籍完成! かねてより注力していました『フェミニズムとわたしと油絵―「描かれ …

寒中お伺い申し上げます

新しい年を迎えました。そして今日は、11年目の阪神大震災の日です。 それぞれの1 …

6月の1枚― より本質的なものを色彩で表現したい!

入選しました。第77回 女流画家協会展(2024年度) Women’s Marc …

アメリカ大統領選挙が無事終わって、やっと心安らかになりました

カマラ・ハリス副大統領誕生 2021年1月20日バイデン氏が大統領に就任し、やっ …

『クレオパトラとエジプトの王妃展』に行きました

『クレオパトラとエジプトの王妃展 』 2015年10月10日(土)~ 12月27 …

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。

アメリカの変貌に驚愕!

2024年は世界の“選挙イヤー”でした そして2025年1月20日、トランプ氏の …